山里亮太が足軽エンペラー時代にTOKIOとガチンコ漫才道で共演の過去

山里亮太トレンドニュース

山里亮太さんは山崎静代さんと南海キャンディーズを結成する以前に、『足軽エンペラー』というコンビで活動していました。

足軽エンペラーはTOKIOの番組の『ガチンコ漫才道』というコーナーに出演したことがあります。

今回は足軽エンペラーの経歴や二人のプロフィールについて紹介したいと思います。

足軽エンペラーの経歴

引用元:http://bit.ly/2Z5o5s5

足軽エンペラーは、山里亮太さんと西田富男さんの二人で1999年に結成しました。

芸種は漫才で、所属は吉本興業でした。

結成した翌年(2000年)に、TOKIOの番組『ガチンコ!』のひとつのコーナー『ガチンコ漫才道』に出場して見事優勝します。

しかし2003年に足軽エンペラーは解散することになりました。

コンビとして山里亮太さんはボケ、西田富男さんはツッコミを担当していましたが、西田富男さんの滑舌があまり良くないことや山里亮太さんのダメ出しが厳しいことで二人の仲がだんだん険悪になり、最終的に解散という結果になったそうです。

足軽エンペラー解散後は、山里亮太さんは紆余曲折あって南海キャンディーズとして活躍することになり、西田富男さんは芸能界を引退して現在は建設会社の社長を務めているということです。

山里亮太のプロフィール

引用元:https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/9926

名前:山里亮太(やまさとりょうた)

生年月日:1977年4月14日

出身地:千葉県千葉市

出身大学:関西大学文学部教育学科

身長:178センチ

血液型:AB型

事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

西田富男のプロフィール

引用元:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3365/pro.htm

名前:西田富男(にしだとみお)

生年月日:1979年8月28日

出身地:兵庫県加西市

血液型:AB型

現在:建設会社社長

足軽エンペラー解散のきっかけ

山里亮太さんによれば、西田富男さんは怒りに任せて山里亮太さんに自転車を投げつけたことがあるそうです。

その出来事がきっかけで山里亮太さんは西田富男さんのことが怖くなり、結果的にコンビを解散することになりました。

西田富男さんは山里亮太さんと出会う前は(山里亮太さんが言うには)暴走族の元総長だったそうで、「本気で怒らせるとヤバいな」と山里亮太さんが思ったのかもしれませんね。

足軽エンペラーはTOKIOとガチンコ漫才道で共演

足軽エンペラーの経歴で述べましたが、山里亮太さんはコンビでTOKIOと番組で共演しています。

TBS系列で放送されていたTOKIOが出演する『ガチンコ!』という番組の『ガチンコ漫才道』というコーナーでした。

『ガチンコ漫才道』は、オール巨人さんが講師をして芸人を養成するという企画のコーナーです。

オール巨人さんは講師を引き受ける際に、「やらせを絶対にしない、演出も極力控えること」を条件にしたそうです。

お笑いに真剣に向き合うオール巨人さんらしい態度ですばらしいと思います。

しかしやはりやらせは行なわれ、オール巨人さんが激怒したというエピソードがあります。

やらせ、しこみだらけの『ガチンコ!』のほかのコーナーと比べれば『ガチンコ漫才道』のやらせはおとなしいものでしたが、演出すら嫌ったオール巨人さんには我慢できないものだったのでしょう。

当時のオール巨人さんはまだ若くて本当に怖そうで、僕はドキドキしながら「ガチンコ漫才道」を観ていました。

そしてこの『ガチンコ漫才道』で、足軽エンペラーは見事優勝しています。

まとめ:山里亮太が足軽エンペラー時代にTOKIOとガチンコ漫才道で共演の過去

今回は山里亮太さんが以前活動していた足軽エンペラーについてまとめてみました。

●山里亮太は西田富男と足軽エンペラーを結成していたが解散

●山里亮太は足軽エンペラーを解散後、南海キャンディーズを結成

●西田富男は足軽エンペラーを解散後、芸能界を引退し建設会社の社長

●山里亮太は足軽エンペラー時代にTOKIOと共演していた

●当時のオール巨人はマジ怖かった思い出

山里亮太さんのこれからの活躍に期待したいと思います。

以上、「山里亮太が足軽エンペラー時代にTOKIOとガチンコ漫才道で共演の過去」でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント