- 「コインチェックでイーサリアムを買いたい」
- 「コインチェックへ入金する方法は?」
- 「販売所でどうやって買えばいいの?」
この記事では、初心者がコインチェックでイーサリアムを購入する方法を説明しています。
イーサリアム(Ethereum)は、ブロックチェーン技術を応用したプラットフォームの総称で、ビットコインに次ぐ時価総額二位の暗号資産です。
コインチェックでイーサリアムを買ってみたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
「仮想通貨」と「暗号資産」は同じ意味ですが、法律で「仮想通貨のことは暗号資産と呼びます」となったので、このサイトでは「暗号資産」と書いています。
コインチェックの販売所と取引所

コインチェックでは「販売所」でイーサリアム含む暗号資産が購入できます。
しかしイーサリアムはコインチェックの「取引所」で取り扱っていないので購入できません。
「販売所」と「取引所」の違いは、「販売所」ではコインチェックが販売する暗号資産を利用者が購入しますが、「取引所」ではコインチェックの利用者同士が手持ちの暗号資産を売買します。
例えるなら「販売所」は「暗号資産のお店」で、「取引所」は「暗号資産のフリーマーケット」といったところでしょうか。
なので「販売所」で買う暗号資産は「スプレッド」といわれる「コインチェックの販売利益」が乗っている分、「取引所」で暗号資産を買うより割高になっています。
「取引所」は「販売所」に比べて割安で買えますが、利用者同士の売買なので、取引が成立せずに買えなかったり、取引が成立するまでに時間がかかったりする場合があります。
初心者が暗号資産を手に入れる方法で一番簡単なのは「販売所」で買うことですが、「取引所」で買うのも思ったより難しくないので、よかったら挑戦してみてください。
コインチェックへの入金方法

イーサリアムを購入するためには、まずコインチェックへお金を入れる必要があります。
コインチェックへの入金方法はとても簡単です。
入金の手順
1.コインチェックのスマホアプリを開いて、「ウォレット」をタップ。
2.「入出金」をタップして「日本円残高」画面で「入金」をタップ。
3.「入金」画面で以下のどれかを選び、指示に従って入金。
- 銀行入金(GMOあおぞらネット銀行か住信SBIネット銀行)
コンビニ入金クイック金
※コンビニ入金とクイック入金は諸事情により2022年7月13日から利用できず、利用再開の時期は未定です(2022年8月時点)。
入金手数料
コインチェックへ入金する際、入金手数料がかかる場合があります。
銀行から入金する場合、入金手数料はかかりませんが振込手数料はかかります。
しかしGMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行なら振込手数料もかかりません。
入金方法 | 入金手数料 |
銀行入金 | 無料 各銀行の振込手数料はかかる GMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行は 振込手数料がかからない |
コインチェックに無料で入金する方法
コインチェックへ入金手数料と振込手数料がかからないように入金するには以下の方法があります。
- GMOあおぞらネット銀行の口座を開設して入金
- 住信SBIネット銀行の口座を開設して入金
- 楽天銀行などの振込手数料無料プログラムを利用
コインチェックの販売所で買う方法

コインチェックの販売所でイーサリアムを買う方法をくわしく説明します。
初心者がイーサリアムを手に入れる方法で最も簡単なのがこの買い方です。
販売所でのイーサリアムの購入手順
1.コインチェックのスマホアプリを開いて、「販売所」を選択。
2.「ETH イーサリアム」を選択して、「購入」をタップ。
3.購入分の金額を入力して、「日本円でイーサリアムを購入」をタップ。
4.イーサリアムの入手を確認。
コインチェックの取引所では買えない

コインチェックの取引所ではイーサリアムは購入できません。
コインチェックの取引所で取り扱っている銘柄は以下の四種類です(2022年9月時点)。
イーサリアムクラシックはイーサリアムと似ていますが別の銘柄になります。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- モナコイン(MONA)
- パレットトークン(PLT)
先ほど説明したように暗号資産は販売所で買うと割高になるので、イーサリアムを頻繁に取引する予定のある方は、コインチェック以外の暗号資産取引所を利用するといいでしょう。
ビットフライヤーは取引所でイーサリアムを取り扱っているのでおすすめです。
ビットフライヤーの口座開設についての記事はこちら
最後に
記事で紹介したように、コインチェックは初心者が暗号資産の取引を始めるときにおすすめできる暗号資産取引所です。
初めてイーサリアムを買う人に向けて不要な情報は省いてできるだけわかりやすく紹介したつもりですが、まだ過不足があったかもしれません。
今回の記事が、あなたがコインチェックでイーサリアムを購入するときの参考になればうれしく思います。
以上、「【初心者向け】コインチェックでイーサリアムを買う方法をくわしく!」でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント