女優の波瑠(はる)さんが出演するメガネのパリミキのCMが話題になっています。
CMで流れている曲(歌)は何でしょうか。
やさしい歌声のハンバートハンバートのことが気になりますね。
今回は、メガネのパリミキのCM曲(歌)と歌っているハンバートハンバートについて紹介したいと思います。
メガネのパリミキの最新CM動画
パリミキ・メガネの三城CM「美しい国の美しいめがね 知的好奇心篇」
メガネのパリミキのCM曲(歌)は何?
メガネのパリミキのCM曲は『埴生の宿』
メガネのパリミキのCMで流れている曲は『埴生の宿(はにゅうのやど)』です。
『埴生の宿』はイングランド民謡で、原題は『ホーム・スイート・ホーム』です。
『楽しき我が家』という訳題でも知られています。
作詞はアメリカのジョン・ハワード・ペインさん、作曲はイギリスのヘンリー・ローリー・ビショップさんです。
映画『ビルマの竪琴』や『二十四の瞳』、ドラマ『マッサン』や『ゲゲゲの女房』、アニメ『火垂るの墓』や『ガールズ&パンツァー(劇場版)』などで使われた曲なので、聞いたことのあるかたも多いのではないでしょうか。
CM曲『埴生の宿』の歌詞
『埴生の宿』(訳詞・里見義)
【1】
埴生(はにゅう)の宿も 我が宿 玉の装い うらやまじ
のどかなりや 春の空 花はあるじ 鳥は友
おお 我が宿よ たのしとも たのもしや
【2】
書(ふみ)読む窓も 我が窓 瑠璃(るり)の床も うらやまじ
清らなりや 秋の夜半(よわ) 月はあるじ 虫は友
おお 我が窓よ たのしとも たのもしや
CM曲を歌うハンバートハンバートは誰?
ハンバートハンバートは男女二人組(夫婦)のデュオ
<掲載情報>
— ハンバートハンバート (@humbert_info) July 31, 2019
本日7/31(水)の日経新聞夕刊文化面に、インタビューが掲載されます。ハンバートハンバート流働き方改革前後の生活の変化などに触れられています。日経新聞の電子版にも掲載があり、会員登録を行わなくても誰でも読むことができます。https://t.co/ABT1fivFfg
メガネのパリミキのCM曲を歌うハンバートハンバートは男女二人組みの歌手です。
お二人は夫婦で、旦那さんが佐藤良成(さとうりょうせい)さん、嫁さんが佐野遊穂(さのゆうほ)さんです。
お二人には3人の男のお子さんがいます。
佐藤良成さんは1978年生まれ、神奈川県出身。
佐野遊穂さんは1976年生まれ、東京都出身。
佐藤良成さんが主に曲を作り、佐野遊穂さんが主に歌っているということです。
今回のCMでも佐野遊穂さんのやさしい歌声を披露されていますね。
ハンバートハンバートの経歴
ハンバートハンバートの結成は1998年で、最初は6人グループだったそうです。
ハンバートハンバートの活動期間は20年以上になります。
佐藤良成さんは高校生のころから、ボブ・ディランやザ・バンドのコピーバンドをしていました。
早稲田大学に進学した佐藤良成さんが仲間たちとバンドを結成して、そのバンドに和光大学の学生だった佐野遊穂さんが参加したということです。
東京・渋谷や恵比寿のライブハウスでみんなで楽しく活動していたそうですが、就職などで一人去り二人去り、残ったのは佐藤良成さんと佐野遊穂さんだけになってしまいました。
2003年にメジャーデビューしたあと、2005年に出したCD『おなじ話』が全国のラジオで話題になったことがきっかけで、ハンバートハンバートの知名度が上がったということです。
その後は、映画やテレビやCMやアニメなどに数多くの楽曲を提供してきています。
アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のエンディング曲もハンバートハンバートが手がけていたことを僕は今日知りました。
ハンバートハンバートの作品動画
ハンバートハンバート「がんばれにいちゃん」
ハンバートハンバート「おなじ話」
ハンバートハンバート「小さな声」
まとめ:メガネのパリミキCMの曲(歌)は何?ハンバートハンバートは誰?
今回は、メガネのパリミキのCMで歌われている曲についてまとめてみました。
●メガネのパリミキのCMで歌われている曲は『埴生の宿』
●『埴生の宿』を歌っているのはハンバートハンバート
●ハンバートハンバートは男女デュオで佐藤良成と佐野遊穂の夫婦(子供3人)
●ハンバートハンバートは多数の楽曲をいろいろな作品に提供
●メガネをかけた波瑠さんは美人(元々きれいだけどメガネで3割増し)
ハンバートハンバートのこれからの活躍に期待したいと思います。
以上、「メガネのパリミキCMの曲(歌)は何?ハンバートハンバートは誰?」でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント