小林里歌子(こばやしりかこ)選手はサッカー女子日本代表・なでしこジャパンのフォワードです。
小林里歌子選手は2019年6月に開幕するワールドカップ・フランス大会に臨むなでしこジャパンに選出されました。
確かなテクニックと優れた状況判断能力を持ち、裏への瞬間的な飛び出しや相手選手を振り切るドリブルが武器の小林里歌子選手のことが気になりますね。
そこで今回は、小林里歌子選手の怪我から復帰をまとめてみました。
小林里歌子選手の高校・大学や小林成豪と前園についての情報も紹介します。
小林里歌子の怪我から復帰まとめ!
小林里歌子のプロフィール
名前:小林里歌子(こばやしりかこ)
生年月日:1997年7月21日
出身地:兵庫県神戸市
血液型:A型
身長:160センチ
体重:52キロ
足のサイズ:23.5センチ
座右の銘:最後に勝てばいい
趣味:家具を見る
好きなアーティスト:AI
利き足:右足
ポジション:FW、MF
所属:日テレベレーザ
小林里歌子の怪我から復帰まとめ!
この投稿をInstagramで見る
小林里歌子選手は高校3年生、2015年9月に宮城県代表の選手として国体に出場していました。
その大会の準決勝の試合で前十字靱帯断裂、全治6ヶ月の重傷を負います。
法政大学入学と日テレベレーザ入団が重なった2016年は治療とリハビリで終わりました。
やっとプレーできるようになったかと思った矢先に、今度は右膝半月板を損傷してしまいます。
連続して大怪我を負った小林里歌子選手は引退も考えたといいます。
ライバルの選手たちはピッチで活躍しどんどん成長しているのに、自分はまともな練習すらできずにひたすらリハビリですから、焦りや絶望感を持つのも当然でしょう。
2013年のU-16女子アジア選手権で得点王を獲り優勝の栄冠に輝き、2014年のU-17女子W杯ではリトルなでしこの世界一に大きく貢献し、2015年のU-19女子アジア選手権でも優勝を果たしてきた小林里歌子選手ですから、現在の自分の状況に落ち込むのも無理はありません。
しかし長くつらいリハビリに耐えた小林里歌子選手は2018年4月、2年半ぶりに公式戦のピッチに立つことができました。
怪我も治って完全復帰した小林里歌子選手は、2年半の空白を埋めるようにリーグ戦、カップ戦で活躍します。
そして2019年3月に子供のころから憧れていたなでしこジャパンに初選出され、ついには夢だったW杯フランス大会のメンバーにも選出されました。
小林里歌子選手が夢の大舞台で大暴れしてくれることを期待しています。
小林里歌子の高校・大学や小林成豪と前園も調査
小林里歌子の出身高校や大学はどこ?
小林里歌子選手の出身高校は常盤木学園高校です。
常盤木学園高校は、宮城県仙台市青葉区にある男女共学の私立高校です。
阿部由晴監督率いる常盤木学園高校女子サッカー部は、数多くの全国大会で優勝した実績のある女子サッカーの名門校です。
阿部由晴監督は鮫島彩選手、田中明日菜選手、熊谷紗希選手を育てた監督として本も出版されているほどです。
小林里歌子選手も兵庫県の親元を離れて、女子サッカー部の寮で生活しながら練習に励みました。
小林里歌子選手は法政大学に在学しています(2019年6月時点)。
2016年に法政大学へ進学と同時に日テレベレーザへ入団しました。
小林里歌子と小林成豪はどういう関係?
ベレーザのツイート見るたびに探してしまう選手が小林里歌子選手。将来なでしこジャパンで活躍してくれると期待してる!兄は成豪。地元の誇り!兄妹ともに活躍を期待!!@takekazunoko0 #小林里歌子#小林成豪 pic.twitter.com/sGAf2zDIIh
— モヴィオ®︎12 (@vk12_vk12_) 2019年1月29日
小林里歌子選手のお兄さんが小林成豪選手です。
小林成豪選手は小林里歌子選手の4歳年上で、大分トリニータのミッドフィールダーとして活躍されています。
小林里歌子選手は少年サッカークラブでプレーしていたお兄さんの影響で、小学1年生からサッカーを始めたそうです。
兄妹ともプロサッカー選手になるなんて、本人たちの努力はもちろんありますが、ご両親からすばらしい遺伝子をいただいたんでしょうね。
兄妹でプロサッカー選手といえば、岩渕真奈選手も菅澤優衣香選手もそうでしたね。
小林里歌子と前園真聖はどういう関係?

引用元:http://bit.ly/2ZaZ9Q4
小林里歌子選手と前園真聖さんはNHKの番組で共演したことがあります。
小林里歌子選手の常盤木学園高校に前園真聖さんが出向いてきて、小林里歌子選手の臨時コーチをするという内容の番組でした。
当時から将来性を高く評価されていて世代別代表の中心選手だった小林里歌子選手が生徒役に選ばれたようです。
ちょっと弱気なプレーをすることがあった小林里歌子選手に、前園真聖さんは逃げずに前を向くことや積極的にドリブルやシュートを仕掛けることを教えたといいます。
その番組がきっかけで小林里歌子選手は以前よりずっと積極的なプレーができるようになったそうです。
まとめ:小林里歌子の怪我から復帰まとめ!
今回は小林里歌子選手の気になることについてまとめてみましたが、いかがでしたか。
●小林里歌子選手は2015年9月に前十字靱帯断裂で全治6ヶ月の重傷
●小林里歌子選手はその後も右膝半月板を損傷
●小林里歌子選手は2018年4月に2年半のリハビリに耐えて公式戦に復帰
●小林里歌子選手は2019年3月になでしこジャパンに初選出、W杯フランス大会のメンバーにも選出
●小林里歌子選手の出身高校は常盤木学園高校
●小林里歌子選手は法政大学に在学中
●小林里歌子選手の兄は大分トリニータの小林成豪選手
●小林里歌子選手はNHKの番組で前園真聖さんにコーチをしてもらったことがある
小林里歌子選手の情報をまとめていたら、さらに小林里歌子選手の魅力に気づくことができました。
小林里歌子選手のW杯フランス大会での活躍に期待したいと思います。
以上、「小林里歌子の怪我から復帰まとめ!高校・大学や小林成豪と前園も調査」でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント