【ネットの反応】はあちゅうが堀ちえみを脅迫の主婦の実名報道を希望

はあちゅうトレンドニュース

2019年7月17日、はあちゅうさんが自身のツイッターに、堀ちえみさんのブログに脅迫めいた暴言を書き込んでいた主婦は「実名報道でいいと思う」と書き込みました。

今回は、はあちゅうさんの意見に対してのネットの反応を紹介したいと思います。

はあちゅうが堀ちえみを脅迫の主婦の実名報道を希望!

北海道在住の50代主婦は、がん闘病中のタレント堀ちえみさんのブログに「死ね」などと繰り返し投稿していました。

その主婦が脅迫容疑で書類送検されたことに対して、はあちゅうさんがツイッターでコメントした形になります。

「『主婦』ではなく、実名報道でいいと思うし、批判書き込みのきっかけになったアンチスレばかりの掲示板も、今後どんどんつぶれてほしい」「弱ってる人を精神的に追いつめる匿名の書き込みは、殺人行為だよ」ともツイートしています。

はあちゅうのプロフィール

この投稿をInstagramで見る

はあちゅう / 人生全部コンテンツさん(@ha_chu)がシェアした投稿 –

名前:はあちゅう

本名:伊藤春香(いとうはるか)

生年月日:1986年1月22日

出身地:神奈川県川崎市

出身大学:慶應義塾大学法学部政治学科

職業:作家、ブロガー

ツイッター:https://twitter.com/ha_chu

インスタグラム:https://www.instagram.com/ha_chu/

はあちゅうの意見に対するネットの反応

  • 本名使ってない人に言われてもなぁ
  • 書類送検されたら実名出せよってのと、芸名使ってることになんか関係あんの?(笑)
  • いやいや、あっちは犯罪者だからw 芸能人が犯罪を犯した際に芸名のまま報道されたなら、その言い分はわかるけど。
  • 芸能人が実名晒さなきゃいけないという理由がわからん。ただ、犯罪者だからって何でもかんでも晒せっていうのは、あまり賛成できない。アホな奴らが家族を追い込んだらするからな。
  • この件は、そのアホな奴らの話なので自分のやった事をされてみるのも良い薬だと思わないでもない(笑)
  • 個人が特定できる時点で芸名でいいと思う。はあちゅうさんの本名で晒されても特定できないし。はあちゅうさんも知らないけど。
  • はあちゅうのことは大嫌いだけど、これは同感。
  • 論点ズレまくりで笑える
  • まぁ脅迫する方が悪いと思うんだが・・・直接被害に合ってないのに警察動いた事にビックリ。知り合いの女性が2年以上ストーカーされてますが、警察は「何もされていないと動けない」と言われてます。車のサイドミラーにアクセサリーや手紙など置いて行ったり・・・これでも動かないのになぁ。警察って不思議だ。
  • 明確な脅迫行為があるなら、脅迫は罪になるから動けるのでは?
  • ご近所トラブルの例で、おとなりさんがこちらに向かって大声で死ねってさけんでても、人物特定していないと罪に問えないって事例があったような。
  • 警察は一般市民の要請には対応しないが、権力者を通じての要請には迅速に対応しますので伝手があればそちらから要請してみて下さい。なければ諦めて下さい。
  • 警察は絶対に認めないけど、報道に値しそうな事案を選択して逮捕、検挙しているだろうね。で、認めないから妄想だけど報道させることで予防的効果も期待していると。報道させて「こういうことすると前科つくかもよ」って。名も無き庶民への軽めのストーキングではリソースを割く効果が弱い、とまで書くと警察を悪く見すぎかも知れんけど。
  • 実名報道は家族にも誹謗中傷が来るから、差し控えてるんだと思う。けど、この主婦とやらは反省している風には感じられないね。
  • 単にその主婦の想像力の欠如なのでしょう。自分自身が責めを負ったときにどんな気持ちになるか言うことに対して。
  • 誹謗中傷されればいいんじゃないですか? だって自分がしたんだしされればいいと思う。そこまでしなきゃいけないのは少し寂しいが、善悪の区別つかない輩がいるのであれば仕方ない。
  • この主婦の主張は、「巨大掲示板に堀ちえみは嘘だらけだと書き込みがあったからそうだとおもった」「「殺す」なら脅迫だろうが「死ね」は脅迫と思わなかった」。主観的事実に基づく誹謗中傷脅迫は問題ないそうなので客観的事実に基づく誹謗中傷を行うため実名報道すればよいのでは
  • スピード違反のネズミ捕りみたいに「何で私だけ?他にもやってる人いるでしょ」と同じように考えてるんでしょう。
  • ネットで脅迫し続けた人間は実名報道でいい、という意見が本記事の趣旨であり、決してはあちゅう氏の人となりや行動をとやかくする話ではないと思うのですが、なぜ「おまえが言うな」あるいは脅迫された当人の問題をあげつらうようなコメントが並ぶのでしょう。こういう人は近頃リアルでも多いですが、事のよしあしの判断以前に誰がどういう立場かに目が行き、ある立場であれば叩いてもいい、それなら叩かずにはいられない、そんな傾向が見えて怖いです。相手が有名人だろうと、匿名をいいことに暴言や脅迫を書き込む行為に擁護すべき余地などないと思います。
  • 実名報道にすれば多少こうした行為は減るかもしれませんが、表に出にくくなるだけで人の内面が正されるわけではありません。性格の悪さや精神の未熟さは他の形で噴き出すだけでしょう。形式だけで終わらない道徳教育についての議論が必要なのではないでしょうか。
  • うーん、正直な感想でいうと、「容疑者の段階」と「軽犯罪」の実名報道は賛成じゃない。容疑者の段階は無罪だったの時に取り返しがつかないし、軽犯罪はその時点で「社会復帰」がほぼ不可能になり、さらに犯罪を重ねる可能性を増やすだけになる。実名知りたいなんてネットの意見はどうでもいい欲求であって、罪に対して正しい罰を与えられているならどうだっていい話。犯罪者追い込んで、さらなる犯罪を重ねられても困る。重い犯罪の場合は身を守るために実名は知りたいけどね。
  • この人は自分の為にも子供の為にもブログ、やめた方がいいと思う。
  • ネットでの脅迫は確かに悪事であり、法で裁かれ正しい罰を与えるべき話だが、実名知りたいかとまったく思わない。
  • 脅迫行為は確かに責められるものではあるけど殺人行為ではないし、一般主婦を書類送検で実名にする必要もないと思う。実名で報道することの影響を考えるだけの知識も頭もあるはずなのに、何なら意見表明する立場になることも多い人なのに、感情をそのまま意見にしちゃってるじゃん。言葉が軽い。そういうサイトがつぶれればいいのに、ということだけは賛成。
  • ほぼ本人であると思われる件であろうが、まだ容疑者。訴えた側や検察のフェイクである可能性だってある。法治国家である以上、そこはないがしろにしちゃいけない。流石に冤罪可能性まで考えるのは無理があるので、やはり有罪確定でもって報道するべき。

まとめ:【ネットの反応】はあちゅうが堀ちえみを脅迫の主婦の実名報道を希望

今回は、はあちゅうさんの意見に対するネットの反応についてまとめてみました。

はあちゅうさんの意見に賛同する人は少なかったようです。

僕もはあちゅうさんの意見には同意できません。

そして「アンチスレばかりの掲示板」は、隔離的な意味で必要だと思っています。

以上、「【ネットの反応】はあちゅうが堀ちえみを脅迫の主婦の実名報道を希望」でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント